skip to main
|
skip to sidebar
2011年8月11日木曜日
梅干し。
土用に干そうと思っていたら、
天気が悪くて、漬けっぱなしになっていた梅を
ようやく干してみました。
減塩とかハチミツ漬けは、市販品にお任せして、
私が目指すのは、干すと塩が吹くようなしっかり塩分のある梅干し。
毎年、漬けていていろんな実験をしたのですが、
私の好みは、完熟の南高梅に沖縄の海塩、
たっぷりの赤シソの組み合わせのようです。
お日様をたっぷり浴びた梅干しは、
なんだかあたたかい味がします。
副産物の梅酢と赤シソを砕いたユカリも、
漬ける楽しみのひとつ。
昔の人の知恵って、すごいなと漬けるたびに思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フードコーディネーター島田恵子のHappyごはん
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2012
(16)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
▼
2011
(89)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
▼
8月
(6)
ピュア ホワイト。
カボチャプリン
ドラゴンフルーツ。
戦争と父とメザシの話。
タイ料理教室。
梅干し。
►
7月
(6)
►
6月
(6)
►
5月
(7)
►
4月
(9)
►
3月
(12)
►
2月
(11)
►
1月
(9)
►
2010
(141)
►
12月
(9)
►
11月
(10)
►
10月
(10)
►
9月
(10)
►
8月
(8)
►
7月
(12)
►
6月
(12)
►
5月
(12)
►
4月
(12)
►
3月
(15)
►
2月
(16)
►
1月
(15)
►
2009
(51)
►
12月
(14)
►
11月
(12)
►
10月
(11)
►
9月
(13)
►
8月
(1)
自己紹介
島田恵子
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿