2010年7月29日木曜日

梅干日和

土用が過ぎて、
暑さの質が変わってきたように思います。

梅を干し始めました。

完熟の南高梅を海の塩で漬け込んで
梅酢が上がってきたところで
塩で揉んだ赤シソを入れると
ぱぁっと赤く染まる様子を
始めて見たときは感激しました。

そこから、土用になるまで
じぃーっと待って
梅酢から上げた梅を風通しの良い場所で
土用の陽射しで干し上げます。

梅干盆の上で、梅をひっくり返すと
おひさまの匂いと梅の良い香りがして
至福のときです♪

材料は梅と塩と赤シソ。
たったこれだけで
作れてしまうんですよね。

頭で分かっていても
実験して確認しなければ気がすまない性格なので
今まで、いろんな組み合わせをしてみました。
青梅は、梅干よりも、梅酒の方が合うし
岩塩系の塩より、海の塩の方が
口当たりが丸くなるので
主に沖縄の海の塩を使っています。

私の目指す梅干は
今どきの減塩タイプではなくて
昔の、塩が吹くほどショッパイ梅干。

副産物の赤シソも、おいしいゆかりになります。

3年寝かせてから食べる方が
味が落ち着く気がするので
毎年、ほんのちょっぴりだけでも作り続けています。

0 件のコメント:

コメントを投稿